トピックスTopics

「チイオシ栃木」アンバサダー主催の朗読劇プロジェクト×オンライン座談会の開催決定!

地元漫画を原作にした「朗読劇×癒しのマルシェ」、地域外からの関与を促すオンライン座談会も開催

地域活性化と関係人口創出事業を推進する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、栃木県で展開中の『チイオシ栃木主催・朗読劇プロジェクト 第2回公演』に協賛し、本プロジェクトに関心のある方に向けたオンライン座談会を開催することをお知らせいたします。

本プロジェクトは、「チイオシ栃木」アンバサダーである室井かなえ氏が主宰する「栃木の癒しのマルシェ」を母体とし、地元漫画『負けるな!ギョーザランド!』を原作にした朗読劇とマルシェを組み合わせたユニークな地域共創型イベントです。2024年に初開催され、好評を博したことを受け、今年は2025年8月20日(水)に第2回目の公演を実施いたします。

また、より多くの方に本取り組みを知っていただくため、2025年7月23日(水)には「オンライン座談会」を開催。朗読劇制作の裏話や今後の展望を共有し、地方や表現活動に関心のある方との接点づくりを図ります。

「ふるさと住民」という新しい地域関与のかたちを提案

このプロジェクトは、地域住民のみならず、県外在住の人々がオンラインで関わる“越境型の関係人口創出”を目指しています。「ふるさと住民」という概念をベースに、住んでいなくても地域の担い手になれる、新しい地域参加のかたちを提案します。

イベント概要

朗読劇×癒しのマルシェ 「負けるな!ギョーザランド!」

日程 2025年8月20日(水)10:00〜予定
会場 佐野市・葛生あくとプラザ
内容 地元漫画原作の朗読劇と、栃木のグルメと親子で楽しめるワークショップなどを集めた「癒しのマルシェ」を同時開催
参加費 ミニマルシェ入場無料、朗読劇は有料席あり
※詳細は公式サイトでご確認ください
主催 癒しのマルシェ実行委員会(室井かなえ/チイオシ栃木アンバサダー)
協賛 株式会社フューチャーリンクネットワーク/株式会社SUGURONOUEN/株式会社SMK
助成 栃木県文化振興基金「とちぎの文化の新たな魅力創造・発信事業」採択事業

オンライン座談会(参加者募集中!)
まずは“話を聞いてみたい”という方に向けた、気軽に参加できるイベントです。

日程 2025年7月23日(水)19:00〜20:00
開催形式 オンライン(Zoom)
内容 プロジェクトの背景紹介/朗読劇制作の裏話/今後の展望/質疑応答 など
対象 栃木や地方に関心がある方、朗読・演劇・表現活動に興味がある方、地域と関わるきっかけを探している方
参加費 無料
参加方法 申込フォームからお申し込みください。
※画面オフ・耳だけ参加もOKです
※申込後にZoomリンクをご案内します

関連情報

『チイオシ』とは

『チイオシ』は、地域の魅力を発信し、地域とのつながりを深めることを目的としたサービスです。
各地域の「アンバサダー」(※)が提供する地域活動や課題解決プロジェクト等に、会員となった個人や法人が参加することができます。
参加者は応援したい地域を選択し、活動に参画する(=推す)ことで、地域と関わり接点を持つことを促します。

『チイオシ』公式サイト
関連リリース|FLN、地域と都市を結ぶ会員制サービス「チイオシ」を新規リリース(2024年10月29日)

※アンバサダーとは
各地域のチイオシ会員の皆さまが安心して活動するために、サポートする企業・個人・自治体のことです。事務局による事前審査を通過された場合のみ、アンバサダーへの加盟が可能です。
加盟費用は無料で、会員数やプロジェクトに応じた報酬が設定されています。

◇アンバサダー加盟についてのお問い合わせはこちら
https://forms.gle/aRybWhZAfFmdiFdb9

関連する記事

【栃木県】地域推し活プロジェクト・チャンネル|私の「癒やしのマルシェ」と「朗読劇」の物語 ~栃木で育む、心に寄り添う場所~
【栃木県】声優 並木のり子さんをお迎えし、朗読劇特別レッスンを実施しました!|癒やしを繋げるマルシェと朗読劇の物語