[2017/11/1]
熊本県玉名市周辺のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域に密着した情報を配信する地域情報サイト「まいぷれ荒尾・玉名・山鹿」をオープンしました。熊本県で初めての「まいぷれ」オープンとなります。
全国423市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、熊本県玉名郡和水町を拠点に物流・倉庫保管業を行う有限会社アースコーポレーション(本社:熊本県玉名郡和水町、代表取締役:松川重光)をパートナー企業に迎え、熊本県玉名市他2市4町のイベント・市民活動・店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ荒尾・玉名・山鹿」を2017年11月1日にオープンしました。2019年の大河ドラマの舞台として注目される当地で、熊本県内初の「まいぷれ」オープンとなります。
「まいぷれ荒尾・玉名・山鹿」の特徴
「まいぷれ」は、地域に密着した情報を地域住民の方々にお届けすることがコンセプトの地域情報サイトです。今回「まいぷれ荒尾・玉名・山鹿」がオープンするエリアは、熊本県北部に位置する荒尾市・玉名市・山鹿市を中心とした3市4町です。日本人初のオリンピック選手で、2019年の大河ドラマの主人公である金栗四三の出身地としても知られる地域で、注目を集めています。豊かな自然と豊富な温泉が有名な当地の魅力を地元目線で届けるサイトを目指してまいります。
まいぷれ事業参画のきっかけ
「まいぷれ荒尾・玉名・山鹿」を運営する有限会社アースコーポレーションは、運輸業を主軸としつつ、介護施設の運営、地場産品のOEM製造などを行なっています。2019年の大河ドラマに縁のある当地でありながらも代表的な情報媒体が少ないことから、これからの注目への需要に備えるべくまいぷれ事業参画を決めました。
今後の展開
「おすすめランチ特集」のような地域の生活者にとって便利な情報を中心に、地元に根付いたサイト展開を行なってまいります。また、オープン後も地元店舗をはじめとしたさまざまな地域情報を収集し、サイトの充実を目指します。
地域情報サイト「まいぷれ」とは
地域情報サイト「まいぷれ」は、「ちょっとがんばれば自転車でまわれちゃう、そんな小さなまちの情報をお届けします。」をキャッチフレーズに掲げ、地域のユニークな情報(イベント・市民活動・店舗など)を地域で生活する人に向けて届ける地域密着型ポータルサイトです。月間PV数570万PV、月間UU数170万人(2017年6月時点)を誇り、地域の情報を知りたい生活者が繰り返し閲覧しています。
2017年11月1日現在、全国239サイト・423市区町村で展開しており、それぞれのエリア特有の魅力や個性を発揮するため、89社の運営パートナー会社・62の自治体と協働で運営しています。さまざまな地域における課題解決や成功のノウハウを共有・提供しています。
地域情報サイト「まいぷれ」運営会社について
社名 | 株式会社フューチャーリンクネットワーク |
---|---|
事業内容 | 地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の運営 (エリアマーケティング事業、コミュニティ・ソリューション事業・自治体連携事業、運営パートナー事業) |
所在地 | 千葉県船橋市西船四丁目19番3号 西船成島ビル8階 |
TEL | 047-495-0525 |
FAX | 047-495-0625 |
URL | http://www.futurelink.co.jp/ |
地域情報サイト「まいぷれ荒尾・玉名・山鹿」運営会社について
社名 | 有限会社アースコーポレーション |
---|---|
事業内容 | 物流・倉庫保管業 |
所在地 | 熊本県玉名郡和水町藤田416番 |
TEL | 0968-57-8660 |