[2016/11/01]
長崎県佐世保市周辺のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域に密着した情報を配信する地域情報サイト「まいぷれ佐世保」をオープンしました。地域に密着した広告代理店による新規事業です。
全国353市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、長崎県佐世保市を拠点に広告代理店を営む株式会社広告のアクセス(本社:長崎県佐世保市、代表取締役:山領進)をパートナー企業に迎え、佐賀県佐世保市周辺のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ佐世保」を2016年11月1日にオープンしました。観光地として有名な当該地域において、地元住民向けの地域情報発信媒体として成長をめざします。
「まいぷれ佐世保市・佐々町・波佐見町・川棚町」の特徴
「まいぷれ」は、地域に密着した情報を地域住民の方々にお届けすることがコンセプトの地域情報サイトです。今回「まいぷれ佐世保」がオープンするエリアは、ハウステンボスをはじめ、軍港や教会など観光資源が豊富であることが特徴です。観光者向けの情報発信が多い当該地域において、地域に住む人々への情報発信に特化し、小さな情報も届けられるようなポータルサイトをめざして活動をつづけてまいります。
運営参画のきっかけ
「まいぷれ佐世保」を運営する株式会社広告のアクセスは、1989年(平成元年)の創業以来、30年近く地元に密着した広告代理店として成長をつづけてきました。おなじく地域の事業者を対象としている「まいぷれ」事業への参入により、既存事業との相乗効果はもちろん、地元・佐世保市の地域活性化に寄与することをめざします。
今後の展開
「まいぷれ佐世保」では、佐世保市からの防犯・防災メール情報をサイト上で配信します。今後も民間情報のみならず、行政との連携も強めていき、地域のことを網羅したポータルサイトとして展開してまいります。また、同じ九州地域内ですでに「まいぷれ」を進めている地域とのコラボ企画にも参画し、周辺地域との相乗効果によって、九州全体を盛り上げていく予定です。
地域情報サイト「まいぷれ」とは
地域情報サイト「まいぷれ」は、「ちょっとがんばれば自転車でまわれちゃう、そんな小さなまちの情報をお届けします。」をキャッチフレーズに掲げ、地域のユニークな情報(イベント・市民活動・店舗など)を地域で生活する人に向けて届ける地域密着型ポータルサイトです。月間PV数510万PV、月間UU数150万人(2016年4月時点)を誇り、地域の情報を知りたい生活者が繰り返し閲覧しています。
2016年11月1日現在、全国207サイト・353市区町村で展開しており、それぞれのエリア特有の魅力や個性を発揮するため、71社の運営パートナー会社・41の自治体と協働で運営をしています。さまざまな地域における課題解決や成功のノウハウを共有・提供しています。
地域情報サイト「まいぷれ」運営会社について
社名 | 株式会社フューチャーリンクネットワーク |
---|---|
事業内容 | 地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の運営 (エリアマーケティング事業、コミュニティ・ソリューション事業・自治体連携事業、運営パートナー事業) |
所在地 | 千葉県船橋市西船四丁目19番3号 西船成島ビル8階 |
TEL | 047-495-0525 |
FAX | 047-495-0625 |
URL | http://www.futurelink.co.jp/ |
地域情報サイト「まいぷれ佐世保」運営会社について
社名 | 株式会社広告のアクセス |
---|---|
事業内容 | CM制作・インターネット広告・印刷物・看板制作・販促物制作・デザイン等 |
所在地 | 長崎県佐世保市日宇町2835 |
TEL | 0956-34-2600 |
FAX | 0956-34-2601 |
URL | http://www.accessinc.co.jp/ |